院長インタビュー

三原病院で働く魅力

特定医療法人 大慈会 三原病院
病院長 町野 彰彦

人を慈しむ心、
学びを求める心を持つ人へ

三原病院で働いていただくことのメリットとして、

1.地域の拠点病院として様々な疾患に対応しています。精神科救急医療の県拠点病院として、また統合失調症や認知症、児童思春期、アルコール依存症、ギャンブル依存症などの地域連携拠点病院として急性期から慢性期まで幅広い病態を経験できます。

2.教育、研修に力を入れており、職員のスキルアップを大事にしています。精神科専門医や認知症専門医、精神保健指定医などの資格取得を目指す医師をサポートしています。また広島大学病院を基幹施設とし、日本精神神経学会の専門研修連携施設でもあり充実した教育体制をとっています。

3.個人の事情等に合わせた柔軟な勤務形態が可能です。様々な事情で勤務が制限される場合もあると思いますが、個々の活躍できる働き方をご相談します。

4.法人内の職種も豊富で、医師・看護師はもちろん公認心理師・精神保健福祉士・作業療法士などの多職種によるチーム医療を行い、定期的に職種や部門を超えた意見交換の場を設けています。

このように、当院は患者に対して誠実で、チーム医療を重視し、向上心を持ち続ける先生にぜひお越しいただきたいと思っています。

Profile

病院長町野 彰彦

1988年北里大学医学部卒。1995年広島大学精神科入局。
1997年三原病院診療部長、2014年広島大学精神科医局長、2018年呉医療センター・中国がんセンター精神科科長を経て2025年三原病院院長就任。

資格等
  • 医学博士
  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会専門医および専門医指導医
  • 日本総合病院精神医学会 一般病院連携精神医学専門医および専門医指導医
  • 臨床研修指導医
  • 精神腫瘍学の基本教育に関する指導者
  • サイコオンコロジー学会登録認定腫瘍医
  • 認知症サポート医
  • アルコール依存症研修 医師アドバンスコース修了
  • 広島県アルコール健康障害サポート医(専門)
  • クロザリル登録医
  • コンサータ・ビバンセ登録医
  • リタリン・モディオダール処方医
  • 日本医師会認定産業医
エントリー 施設見学のお申込み 採用に関するお問い合わせ