2018年4月に広島県が策定した「第7次広島県保健医療計画」では、患者様が精神科医療を受けやすくなり、また更なる医療機関相互の連携を推進していくために、多様な精神疾患等ごとの医療機能を明確化し、広島県の「拠点機能医療機関」と「地域連携拠点医療機関」として定めました。
当院では、下記の通り、広島県における「拠点機能医療機関」、「地域連携拠点医療機関」として、今後、広島県内の精神疾患の医療連携等を担っていきます。
精神科救急 | 統合失調症 | 認知症 | 児童・思春期 | 災害医療 | 依存症 | |
---|---|---|---|---|---|---|
広島県拠点 医療機関 |
〇 |
〇 |
||||
地域連携拠点 医療機関 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
また、2018年5月31日付でアルコール健康障害における「広島県依存症治療拠点」として指定されました。広島県依存症治療拠点機関とは、アルコール・薬物・ギャンブル等の依存症の患者様が地域で適切な医療を受けられるようにすることを目的として広島県が選定した機関です。当院は、アルコール健康障害について指定を受けました。今後も、アルコール健康障害に関する医療関係者等への研修開催や、適切な医療の提供体制の充実を図ってまいります。